2017.03/20(Mon)
春告げ花
今日は彼岸の中日。
春彼岸、春分の日。
暖かな日差しの中、散歩途中の道端に瑠璃色の小さな花がビッシリと咲き、アランの足元に土筆が生えていた。
まだ冷たい北風が吹く日もある3月、春の到来をいち早く知らせてくれる鮮やかな青色の花。
別名、瑠璃唐草や星の瞳という、オオイヌノフグリ。
わたし、ずーっとこの花をイヌノフグリと覚えていました...^^;
で、調べてみたら、下記のように載っていました。
【イヌノフグリは日本に昔からある在来種でオオイヌノフグリは帰化植物。
日本在来のイヌノフグリは最近は減ってきて、今では絶滅危惧植物に指定されている。
オオイヌノフグリの花の直径は約1センチ。花色はパーッと目に付く鮮やかな青い色。
イヌノフグリの直径は3ミリほどで色は淡紅白色。小さくて目立たず、色は薄く探しても中々見つけられない。】
そーだったのか、オオイヌノフグリ!
さて、
オオイヌノフグリと違って間違うはずもない、土筆。
群生で生えている土筆集団を見たときは、やはり春の訪れを感じますね(^-^)
オオイヌノフグリ

土筆

今日のアラン
午後散歩 14:50




にほんブログ村
今朝、何時もより少し早めに起きて7時半、アラン散歩出発→1時間後、8時半に戻る。
午前中に本家のお墓参り、それからわたしの両親のお墓参り。
その帰り、妹の家におはぎを届けに寄ったが留守。
休みでゴロゴロしてた様子の甥っ子が「出かけていません」と。
何処へ行ったの?と聞いても「何処かへ・・・」と。
甥っ子は姪と違っていつもボンヤリしていてハッキリしない子。
あのね、男の子なんだからもう少ししっかりしなさいよ、と言いたくなるが、身内だからと一々文句も言えない...(-_-;)
男の子は母親に似る、と言うけど甥っ子を見ていると まさにそのとおり!とつくづく思う。
甥っ子は妹ソックリ。
のんびり屋でボンヤリしてて、何をやっても長続きしない性格は本当によく似ている。
根気がなく、反抗はしないが何を言っても答えも返ってこない。
留守じゃしょうがない。
おはぎを置いて帰ってきたら夕方、妹から、”お墓参りに出掛けてて居なくてゴメン、おはぎごちそうさまでした。”と電話があった。
妹には腹の立つことが山ほどある。
もう絶好!と言い切ったこともある。
それがいつも2、3日で何事もなかったように仲良し姉妹に戻っている。
(何時もわたしの方が折れて、お茶しない?とか誘って...)
たった一人の妹だもの、しょうがないわ...。
春彼岸、春分の日。
暖かな日差しの中、散歩途中の道端に瑠璃色の小さな花がビッシリと咲き、アランの足元に土筆が生えていた。
まだ冷たい北風が吹く日もある3月、春の到来をいち早く知らせてくれる鮮やかな青色の花。
別名、瑠璃唐草や星の瞳という、オオイヌノフグリ。
わたし、ずーっとこの花をイヌノフグリと覚えていました...^^;
で、調べてみたら、下記のように載っていました。
【イヌノフグリは日本に昔からある在来種でオオイヌノフグリは帰化植物。
日本在来のイヌノフグリは最近は減ってきて、今では絶滅危惧植物に指定されている。
オオイヌノフグリの花の直径は約1センチ。花色はパーッと目に付く鮮やかな青い色。
イヌノフグリの直径は3ミリほどで色は淡紅白色。小さくて目立たず、色は薄く探しても中々見つけられない。】
そーだったのか、オオイヌノフグリ!
さて、
オオイヌノフグリと違って間違うはずもない、土筆。
群生で生えている土筆集団を見たときは、やはり春の訪れを感じますね(^-^)
オオイヌノフグリ

土筆

今日のアラン
午後散歩 14:50




にほんブログ村
今朝、何時もより少し早めに起きて7時半、アラン散歩出発→1時間後、8時半に戻る。
午前中に本家のお墓参り、それからわたしの両親のお墓参り。
その帰り、妹の家におはぎを届けに寄ったが留守。
休みでゴロゴロしてた様子の甥っ子が「出かけていません」と。
何処へ行ったの?と聞いても「何処かへ・・・」と。
甥っ子は姪と違っていつもボンヤリしていてハッキリしない子。
あのね、男の子なんだからもう少ししっかりしなさいよ、と言いたくなるが、身内だからと一々文句も言えない...(-_-;)
男の子は母親に似る、と言うけど甥っ子を見ていると まさにそのとおり!とつくづく思う。
甥っ子は妹ソックリ。
のんびり屋でボンヤリしてて、何をやっても長続きしない性格は本当によく似ている。
根気がなく、反抗はしないが何を言っても答えも返ってこない。
留守じゃしょうがない。
おはぎを置いて帰ってきたら夕方、妹から、”お墓参りに出掛けてて居なくてゴメン、おはぎごちそうさまでした。”と電話があった。
妹には腹の立つことが山ほどある。
もう絶好!と言い切ったこともある。
それがいつも2、3日で何事もなかったように仲良し姉妹に戻っている。
(何時もわたしの方が折れて、お茶しない?とか誘って...)
たった一人の妹だもの、しょうがないわ...。
| BLOGTOP |